②ギリシャ神話モチーフ

西洋の芸術家やクリエイターの間では、ギリシャ神話をモチーフとして脚本や名前を考えるのは常套手段です。定番中の定番です。日本の作品でもよく使われます。

このページでは、有名な作品や地名の中のギリシャ神話モチーフをまとめてみました。これらは氷山の一角です。あなたの周りにもギリシャ神話が隠れているでしょう。

●有名シリーズ

スタジオジブリ

風の谷のナウシカ」

 「ナウシカ」は、オデュッセウスが漂着した島の王の娘の名前。

千と千尋の神隠し

ハウルの動く城

魔女の宅急便

ナウシカと同じくオデュッセウスの冒険に出てくる魔女「キルケ」は、魔女のキャラクターの起源。

「千と千尋の神隠し」のように、世の中の「魔女の料理を食べたら動物になった。そして主人公が救出に行く。」というシナリオは、少なからずギリシャ神話の魔女「キルケ」が源泉となっている。

↑魔女の起源「キルケ」
↑キルケと猛獣

ディズニー

美女と野獣

エロスとプシュケの「館で暮らす」「プロセスを経て結ばれる」等の話が元ネタ。エロスとプシュケの物語は、ギリシャ神話には珍しく良い話。

塔の上のラプンツェル

エンディングで、ハートの弓矢を持ち翼が生えたキャラクターが飛んでいる。性愛の神エロス(英語名キューピッド)が原型。

リトルマーメイド

主人公アリエルの父トリトンと悪役アースラは、ポセイドンの子という設定。「トリトン」はギリシャ神話のポセイドンの息子の名前。そもそもマーメイドはギリシャ神話のオデュッセイアに出てくるセイレーンの変化形。

ヘラクレス

主人公はヘラクレス、ヒロインはメガラ、悪役はハデス。作曲家が「アラジン」「塔の上のラプンツェル」「美女と野獣」「リトルマーメイド」などと同じアラン・メンケンで、メガラの挿入歌が有名。

プロメテウス火山

東京ディズニーシーのランドマーク「プロメテウス火山」。ゼウスが人間から火を取り上げた時、プロメテウスはゼウスから火を盗んで人間に返した

↑人間界へ火を運ぶプロメテウス

スターウォーズ

1977年に公開され今なおシリーズ作品が作られ続けるSF映画の金字塔「スター・ウォーズ」は、脚本・世界観・風景・服装など随所にギリシャ神話的な要素が感じられる。「オデュッセイア」「ペルセウス」「オイディプス王」などのように直接具体化されたギリシャ神話モチーフもあり、ギリシャ神話が潜在意識下で与えた影響もあると思われる。

ハリー・ポッター

2022年現在、人類史上最も売れたシリーズ作品(発行部数5億超)。USJはハリー・ポッターの力で再生した。

作者のJ・K・ローリングは学生時代にギリシャの神話や古典を読み漁っていて、2008年にハーバード大学の卒業式で行った有名なスピーチでもギリシャ神話に言及している。ギリシャ神話が無ければローリングの魔法も生まれなかったかもしれない。

「ケルベロスを竪琴で眠らせて先へ進む」は「オルフェウスの竪琴」、「バジリスクを直接見ず鏡を見る」は「ペルセウスのメデューサ退治」、「透明マント」は冥界の王ハデスの帽子、「破れぬ誓い」は「ステュクスの誓い」など、いたるところにギリシャ神話のモチーフが使われている。

魔女はキルケ、魔法使いと魔法の杖はヘルメスが起源。

魔法使いの起源「ヘルメス」

●漫画

ワンピース

2022年現在、発行部数が歴代1位の漫画はワンピース(国内4億部・海外8千万部)。

この超メジャーな作品の重要な場面でギリシャ神話の神々の名前が使われている(ネタバレ防止のため具体的な記述は省略)。

金田一少年の事件簿

 伝説的な推理物。

 2018年に連載が始まった続編で主人公が20年ぶりに再会した宿敵がゼウス、その手下たちがオリュンポス12神。

ハヤテのごとく!

 週刊少年サンデーで13年間連載。アニメは4期まであり、映画化もされた。ギャグマンガだが、ストーリーの核心に迫るとギリシャ神話が出てくる。鍵を握る女キャラクターはギリシャ神話の女神アテナがモチーフ。

●ゲーム

ポケモン

シロナ

圧倒的人気の女性チャンピオン「シロナ」の英語名「シンシア」は、ギリシャ神話の女神「アルテミス」の別名。

アリアドス

アリアドスというクモのポケモンは、「アリアドネの糸」が由来と考えられる。なお、ギリシャ語でクモは「アラクネ」で、アラクネとアテナの機織りの話が有名。

ヘラクロス

強力なカブトムシのポケモン。世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」は、ギリシャ神話最強の英雄ヘラクレスに由来する。

ケンタロス

暴れ牛のポケモン。上半身が人間で下半身が馬の生物ケンタウロスが由来。

パズドラ

オリュンポス12神、ウラノスクロノスパンドラペルセウスアンドロメダなど、多くのギリシャ神話の登場人物がキャラクター化されている。

ぷよぷよ

落下系パズルゲームの王道。1980年代後半にテトリスが世界中で大流行し、日本のメーカーは類似のパズルゲームを競って開発し、一番有名になったのが1991年発売の「ぷよぷよ」。サタン(クロノスの英語名)、アテナアンドロメダペガサス、ミノタウロス、ユリシーズ(オデュッセウスの英語名)、ガラテア(ピュグマリオンの彫像)、ゴルゴーン(メデューサはゴルゴン3姉妹の一人)などが登場。

●地名

 ギリシャ神話は世界の大部分をカバーしています。

 ヨーロッパ エウロペ(ゼウスの愛人)

 アジア アシア(プロメテウスの母)

 オセアニア オケアノス(大洋の神)

 アマゾン アマゾン族(ヘラクレスが戦った女部族)

 アトラス山脈 アトラス(世界の西の果てで地球を持ち続ける神)

 大西洋  アトラス(英語ではアトランティックオーシャン)

 エーゲ海 「アイゲウスの海」(英雄テセウスの父アイゲウスが身を投げた)

 アテネ  アテナ(オリュンポス12神の女神)

 シャンゼリゼ通り 「エリゼの園」(神に愛された人間が住むエリュシオンの園から)

●太陽系の惑星

太陽系の惑星は、それぞれの特徴に基づいてギリシャ神話の神の名前が付けられている。木星・土星・天王星は王位継承順に並んでいる(ゼウス(木星)→クロノス(土星、ゼウスの父)→ウラノス(天王星、ゼウスの祖父))。

木星の衛星には、ゼウスの愛人の名前が付けられている(イオエウロパ、レダ、メティス、カリスト等)。

タイタン(クロノスの兄弟姉妹の総称)は土星(クロノス)の衛星。

和名 英語名 ギリシャ神話

水星 マーキュリー メルクリウス(ヘルメス) 太陽系で最も速い

金星 ビーナス ヴェヌス(アフロディーテ) 月以外で最も明るく輝く

地球 アース ガイア 人類が暮らす星・大地

火星 マーズ マルス(アレス) 戦争の火や血を想起させる

木星 ジュピター ユピテル(ゼウス) 太陽系で最も大きい

土星 サターン サトゥルヌス(クロノス) 木星の外側を回る

天王星ユーラナス ウラノス  土星の外側を回る

海王星ネプチューン ポセイドン 海のように青く美しい

冥王星プルート ハデス 太陽系で最も地球から遠い

●星座

 オリオン座 サソリ座

 巨大毒サソリに追われるオリオンアルテミスが射抜いた神話

 

 ペルセウス座 アンドロメダ座 カシオペア座 ケペウス座 クジラ座

 ペルセウスの神話。ペルセウスは、メデューサの首を見せて海の怪物を退治し、アンドロメダを救った。ギリシャ神話の時代、クジラは正体が分からず海の怪物だと思われていた。

 ミルキーウェイ(天の川)

 ヘラが赤ん坊のヘラクレスを投げ飛ばした時に、ヘラの乳が飛び散ってミルキーウェイができた。

↑1575年 ティントレット「天の川の起源」

●宇宙船

 ギリシャ神話の影響範囲は、もはや地球上にとどまりません。

 太陽系の惑星と星座の他にも、ギリシャ神話に由来する名称は数多くあります。

 アポロ計画 人類初の月面着陸計画。1969年、アポロ11号が月面着陸を達成。

 アルテミス計画 2024年までに人類初の女性宇宙飛行士を月面着陸させる計画。アルテミスとアポロンは双子。

 イカロス 探査機。「イカロスの翼」のイカロス。

 オケアノス 探査機。大洋の神オケアノス。

 ユリシーズ 探査機。オデュッセウスの英語名。

●自動車

HONDAの「オデッセイ」「エリシオン」、トヨタの「ガイア」など。

「オデュッセイア」は、オデュッセウスが海を漂流した10年間の冒険を描いた長編。

「オデッセイ」にこめられた意味は、HONDAのホームページによると、「オデッセイは「長い冒険旅行」という意味。語源は古代ギリシャの長編叙事詩「Odysseia(オデッセイア/主人公オデッセウスが体験する10年間の冒険物語)」からきたもの。ロング・ドライブでも、家族や仲間がみんな一緒に、快適に安全にワクワクドキドキの冒険旅行が楽しめる、そんな思いを込めて命名されたクリエイティブ・ムーバー(生活創造車)です。」

また、ガソリンスタンドの出光のマークはアポロンの横顔。

●ブランド

・スターバックス

スターバックスのロゴは、ギリシャ神話の「オデュッセイア」に出てくる怪物「セイレーン」がモチーフ。セイレーンの歌を聴いた人間は魅了され、セイレーンの島から出られなくなる。「セイレーンに魅了されたように頻繁にスターバックスのコーヒーを飲んでいただきたい」といったところでしょうか。

↑人間の女の顔の鳥がセイレーン

・キューピーマヨネーズ

 キューピーはギリシャ神話の性愛の神エロスをモチーフとしてデザインされた。

 エロスの英語名はキューピッド

・ナイキ

ニケは翼を持つ勝利の女神。

ニケが風を受けて船に舞い降りた場面を表現したサモトラケのニケという大理石の彫刻が有名。

ナイキのロゴは、「サモトラケのニケ」の「翼・躍動感・スピード感」をイメージしている。

・ティファニー

アトラスは永遠に地球を持ち上げ続ける。

ニューヨークのティファニー本店や新宿のティファニーには、アトラスが時計を持ち上げている像がある。「アトラスコレクション」という腕時計やブレスレットのシリーズは「永遠の時間」を象徴している。

タイトルとURLをコピーしました